沿革Company history
1978年 |
ヒットデザイン工房を創設(本社:大阪市淀川区西中島)
|
---|---|
1983年10月 |
株式会社アスコに社名変更
|
1984年 |
毛玉クリーナーを開発
2年後大ヒットとなり「各家庭に一つはある」商品となる(1986年9月13日掲載)日本経済新聞でヒットメーカーに選ばれる
|
1993年 |
日本初となるバッティングセンター向けLEDピッチャーを開発
爆発的な人気を得て、バッティングセンターでは必須のアイテムとなる
|
1994年 |
日本初となるLEDによる旗振り映像装置LEDガードマンを開発
LEDを使った規制看板の火付け役となる
本社を大阪市東淀川区豊里へ移転
|
1997年 |
スポーツ体感ゲームストラックアウトを開発
|
2000年 |
ゴルフ練習場向けティーアップ機を開発
|
2003年 |
大型LEDディスプレイ ASCOVISIONを開発
|
2004年 |
本社を大阪市東淀川区大桐へ移転
|
2005年 |
LEDガードマンのソーラータイプであるソーラー式LED表示機を開発
ソーラーVシリーズとして展開し、工事現場等で幅広い人気を得る
|
2006年 |
ソーラー式警告灯SFL600を開発
翌年より量産を開始し、人気商品となる
|
2008年 |
ソーラー式回転灯SFL170を開発
ソーラー式大型表示機BIGを開発
株式会社ダイヤアクセスのグループ会社となる
本社を大阪市淀川区東三国に移転
|
2010年 |
ソーラー式LEDスクロール ふろーを開発
LEDスコアボードを開発。福岡県中間市が導入第1号となる
|
2011年 |
本社を大阪府吹田市南吹田に移転
ソーラー式LED照明テラスタンを開発
省電力機能を追及したソーラー式LED表示機 VⅡシリーズを開発
|
2013年 |
省電力のソーラー式大型表示機 DXシリーズを開発
|
2015年2月2日 |
東京営業所を東京都葛飾区に開設
|
2015年 |
ピタピカ開発
|
2015年9月28日 |
本社を現住所に移転(兵庫県伊丹市北園)
|
2016年 |
東京営業所を東京都中央区銀座に移転
ソーラONE開発
|